大学・専門学校の体験学習・実習の受入について
特定非営利活動法人にいまーるは、障害福祉と手話に対する理解促進のために、学校教育や関係機関との連携協力の下、体験学習や実習生の受け入れを行います。
当法人では、これからの福祉を担う人材育成のために、聴覚障害福祉全般に関する知識や技能・技術の習得、そして福祉の心を共に学ぶ場として、「人づくり」に尽力していきます。体験学習や実習のお申し込みは学校や関係機関等にお願いしています。
個人実習の場合は施設独自のプログラムで受講して頂いて聴覚障害者達に適切な支援方法を学びます。個人実習希望の方は問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。
体験・実習受入実績
平成26年度実績 実習 2校 体験学習 2校 個人実習 3名

過去の体験学習です。
「手話ってどんなもの?」。ゲームを通して、耳が聞こえないことの理解を深めます。
「りんごが欲しいけど…」。声を出さずに伝えるにはどうしたらよいかなあ?
「聞こえないってどんなこと?」。こどもたちの懸命な姿が印象的でした。