「手話教室でどんなことを教えているんですか」という問い合わせが時々あります。
英会話スクールも、教室によって内容が異なるのと同じように、手話教室も講師やスクールによって違ってきます。
NPO法人にいまーるでは、「学習者のニーズに応える」ことを重点において、教室を開いています。
せっかく手話をやっているのだから検定試験で資格を取りたいという方から手話通訳を見てかっこいいと思ったからスキルをより磨きたいという方までニーズは様々です。
英語でも、日常会話ができるレベルからビジネスで使えたり通訳できるレベルがあるように、
手話も「学べば学ぶほど、その言語の世界がおもしろくなる」ということがあり、みるみる上達していく方々がいます。
先日、手話を勉強している方から、「日本語以外の言語を学ぶことは、同時に日本語の魅力に気付くきっかけにもなる」と話されていました。
手話を学ぶことで、日頃何気なく話している日本語が一段と魅力的にうつる、これも手話学習ならではの醍醐味かもしれないですね。
にいまーるでは、手話を学び、言葉をより大切に、人と人が繋がっていく機会を増やしていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。