夏のセミの声、飼っている犬の遠吠え、夜寝るときの時計の音・・・
気になりますよね。大きな音も小さな音もちょっと気になると気にせずにはいられなくなります。
こんな話を先日、職場のメンバーと話しました。
特に時計の音は聴こえない人たちからするとそんな小さそうな音も気になるの??と不思議そうにしていました。
他には寝ているときのいびきや、夜中トイレに行くときに音をたてないようにすることなど・・・
当たり前のことですが、なるほど~おもしろいな~と思いました。
それぞれが気づくことで気遣い合えるんですよね。お互いを知ることで気づくことができます。
自分の世界が正しいと思わず、いろいろな世界観を知ることが大事だと感じました。
ささいな話の中から見つかることもあります。
そんな気付きを見逃さないようにもっとみなさんとお話していきたいと思います!本年もよろしくお願い致します!