手話を勉強している人に、手話に興味を持った・始めたきっかけを聞くと、
「ドラマで観たときにやってみたいと思ったから」
「(ドラマの中のシーンを観て)あんな風に会話できたらいいなと思って」
などなど、テレビの影響が大きかったりします。
私が最近テレビで手話を見たのは、24時間テレビと某サッカークラブでした。
24時間テレビでは、某アイドルグループの方が手話で自己紹介をしていました。
某サッカークラブでは、選手たちが聴覚支援学校へ行ってサッカースクールを開催しており、
選手たちが自己紹介できるように練習前に手話の勉強をしている姿がありました。
なにを始める時もそうですが、自分の好きな有名人がしていることって興味を持ちやすかったりしませんか?
あの人がやってるから私も!
そんな興味本位からでも手話がどんどん広がっていかないかな~と他力本願なことを日々思っています。
過去のテレビドラマ、私もよくみていました。
今さらになって知ったことですが、あるドラマでは、ろう者役は日本手話を、健聴者役は日本語対応手話を、使っていたそうです。
もう1回観ようかな。